• HOME
  • センター長ご挨拶
  • センターのご紹介
  • 相談内容
  • アクティビティ
  • お知らせ
  • その他メニュー

    よくあるご質問

    アクセス

    お申し込み

    時間と料金

  • 神戸学院大学 心理学部

神戸学院大学

心理臨床カウンセリングセンター

  • 神戸学院大学 心理学部
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • お申し込み
  • 時間と料金
  • HOME
  • センター長ご挨拶
  • センターのご紹介
  • 相談内容
  • アクティビティ
  • お知らせ
078-974-4791(平日 9:00-11:45|12:45-17:30)
TEL

センター紀要

  • HOME
  • アクティビティ:センター紀要
  • 神戸学院大学 心理臨床カウンセリングセンター 紀要第8号

神戸学院大学 心理臨床カウンセリングセンター 紀要第8号

2015.03.31

巻頭言

  1. [著者] 石﨑 淳一

論文

  1. 視空間性認知に困難をもつ子どもの理解と支援 -LD(学習障害)で論じられていない問題-
    [著者] 石﨑 淳一 髙砂 恵子
  2. 私の心理臨床:私設心理相談室運営の要点
    [著者] 岸川 裕之
  3. 私と風景構成法 -1981年の講義を中心に-
    [著者] 岸川 裕之
  4. 青年期学生における「進路発達」のプロセス -幼少期の将来の夢から卒業後の進路決定に至るまでの語りの質的分析-
    [著者] 近藤 佐紀
  5. 見立てについて考えること -精神力動的な立場から-
    [著者] 住 貴浩
  6. 産業臨床を目指す心理士に求められること -「メンタルヘルス研修」の立案と実施-
    [著者] 土井 晶子
  7. 不登校への心理的支援 -現在までの概観と親の会の取り組みの報告-
    [著者] 藤井 優子 石﨑 淳一
  8. 災害支援ボランティアに対する心理的サポートの意義 -こころのケアと心理教育について考察する-
    [著者] 守田 敦子

講演録|東日本大震災復興支援と学生ボランティアの可能性 -4年目への、学生からのプレゼンテーション-

  • 2013年12月7日 フォーラム記録 一部抜粋
  1. 活動報告「体験を学びへ、学びを実践へ」
    [報告者] 本学学生

講演録|地域に根ざす心理臨床2

  • 2014年7月26日 フォーラム記録
    司会 難波 愛
  1. 活動の実際から
    [報告者] 髙谷 尚也 奥野 史織 陶山 和美 雨堤 優介
一覧へ戻る
心理臨床カウンセリングセンター

〒651-2180 神戸市西区伊川谷町有瀬518
Tel:078(974)4791

神戸学院大学 心理学部 | プライバシーポリシー

CopyRight © KOBE GAKUIN UNIVERSITY. All Rights Reserved.