• HOME
  • センター長ご挨拶
  • センターのご紹介
  • 相談内容
  • アクティビティ
  • お知らせ
  • その他メニュー

    よくあるご質問

    アクセス

    お申し込み

    時間と料金

  • 神戸学院大学 心理学部

神戸学院大学

心理臨床カウンセリングセンター

  • 神戸学院大学 心理学部
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • お申し込み
  • 時間と料金
  • HOME
  • センター長ご挨拶
  • センターのご紹介
  • 相談内容
  • アクティビティ
  • お知らせ
078-974-4791(平日 9:00-11:45|12:45-17:30)
TEL

センターフォーラム

  • HOME
  • アクティビティ:センターフォーラム
  • 地域に根ざす心理臨床2 -活動の実際から-

地域に根ざす心理臨床2 -活動の実際から-

日時 2014年7月26日(土)13:00~14:45
場所 神戸学院大学有瀬キャンパス15号館151M教室

心理臨床カウンセリングセンターでは、地域に根ざす心理臨床というテーマで、2009年に続き2回目となる同じテーマでのフォーラムを開催した。

■発表者 本学大学院人間文化学研究科心理学専攻の学生による発表
「支援を要する子どもへの療育活動から」 髙谷 尚也
「『母と子のアートで遊ぼう』の活動から」 奥野 史織
「地域に暮らす多様な子どもへの学習支援から」 陶山 和美
「『子育てサロン』の活動から」  雨堤 優介

今回のフォーラムでは、地域の中で活動する大学院生の姿を通して、本学大学院人間文化学研究科心理学専攻の教育活動と心理臨床実践について広く地域社会に紹介することを目的として、本学大学院人間文化学研究科心理学専攻の学生が発表を行った。今後も継続して本学が地域社会と相互連携していくことの必要性について改めて確認した。

地域に根ざす心理臨床2 -活動の実際から-

地域に根ざす心理臨床2 -活動の実際から-

一覧へ戻る
心理臨床カウンセリングセンター

〒651-2180 神戸市西区伊川谷町有瀬518
Tel:078(974)4791

神戸学院大学 心理学部 | プライバシーポリシー

CopyRight © KOBE GAKUIN UNIVERSITY. All Rights Reserved.