【CoCo-Navi.コラム】願懸け鶴

CoCo-Navi
2020.10.30

 コロナ禍にあって、自宅で過ごす時間が必然的に増えました。そこで、せっかくなのでこの状況下で「挑戦」したいことについて私なりに考えてみました。

 様々な方向性のある「挑戦」。私は「一度で済んでしまう短期的なもの」と「継続が必要な長期的なもの」の二種類に分けて、何をしようか思い巡らせました。

 「一度で済んでしまう短期的なもの」は、例えばバンジージャンプやダイビングなど、少し勇気が必要なものを多く思いつきました。しかしながら、このご時世やっているかどうか怪しいのでこれはやめておきましょう。いえ、実際のところ怖いのでやりたくないのです。そこを「挑戦」するべきなのでしょうが、それはそれ、これはこれ。

 では「継続が必要な長期的なもの」には何があるでしょうか。日記や家庭菜園、テラリウムなど、探せば様々なものがあります。しかし、私はあまりものごとを長く続けることのできる性分ではありません。趣味にしろ何にしろ、長く続いたものは少なく、始めてから半年以上続いているものは片手で数えられるほどです。

 せっかく「挑戦」する機会ができたのですから、何かしら始めてみたい気持ちは大いにあります。ならば加えて自身が苦手とする「継続すること」の克服も兼ねたい。そう考えた私は、千羽鶴を折ることにしました。

 千羽鶴の発想はどこから?と思われるかもしれませんが、特にありません。ポン、とどこからか考えが降ってきたのです。それに正直なところ、考えすぎて迷走するよりも思いつきを採用してしまった方が面白い……もとい「挑戦」のしがいがあると思ったのです。

 ただ鶴を折るのではあまりにもつまらないかと思いますので、その日あったことを振り返りながら折ろうかと思います。何があって、どう思ったのか。人に話せることも話せないことも、全て鶴に折り込んで千羽鶴にして、神社仏閣でお焚き上げをしてもらおうかと思います。自分の心の整理のためでも、一つ区切りをつけるためでもありますが、その時々の自分の心を天へと昇華させ、次の日々に向かいたいとも思いますので。

***************
執筆担当:心理学部学生広報チーム
菅野真愛(まにゃ) 心理学部心理学科1年
岐阜県多治見市出身「年がら年中お月見してます。」