卒業論文
4年間の学びの集大成
心理学部では、4年間の学びの集大成として卒業論文を執筆します。このうち特に優れた研究には、優秀論文賞が贈られます。
2023年度 心理学部心理学科卒業論文
2023年度卒業論文題目一覧
https://www.psy.kobegakuin.ac.jp/~kgjpsy/6_2/06.html
論文題目 |
担当教員 |
優秀論文就活過程での性格検査の使用実態は心理学的に妥当なのか -文献研究と就活生へのインタビューによる「就活的望ましさ」の検討- |
岡村 心平 |
優秀論文ボランティア活動経験による援助成果 -学生を対象として
- |
村井 佳比子 |
2020年度 人間心理学科卒業論文
論文題目 |
担当教員 |
優秀論文読書材における物語の筋の違いと心理的影響の関連の検討 |
定政 由里子 |
優秀論文視線が恋愛における告白に及ぼす影響 |
毛 新華 |
就学前保育における早期教育の幼児の言語発達への影響 |
小山 正 |
防災教育による災害自己効力感の変化 |
石﨑 淳一 |
ネット依存とゲーム依存の関連性の検討 |
松島 由美子 |
攻撃性の促進と抑制に関わる要因の検討 |
村井 佳比子 |
男性の化粧の変遷と化粧療法に関する文献研究 |
長谷川 千洋 |
青年期の友人関係におけるジレンマの比較 |
河瀬 諭 |
色彩の差異が食事の印象に与える影響の検討 |
長谷 和久 |
大学生の楽観性と親子関係の認知との関連 |
岡村 心平 |
2019年度 人間心理学科卒業論文
論文題目 |
担当教員 |
優秀論文アロマンティック・アセクシュアルについて -インタビューを通しての考察- |
小久保 香江 |
優秀論文大学生の効力感及び義務感が労働価値観に与える影響 |
中川 裕美 |
小中学校時代のいじめ体験と青年期の抑うつに耐える力との関連 |
村井 佳比子 |
共感性が音楽による感情変化に及ぼす影響 |
山本 恭子 |
不快感や被害感が怒りの表出類型に与える影響について |
竹田 剛 |
不安とコーピングスタイルの関係 -性格特性による差異はみられるのか- |
土井 晶子 |
PTSDに対する心的療法について -主に災害時のストレスとの関連- |
博野 信次 |
気分障害に併存する精神疾患 |
三和 千德 |
幼児期の家族関係と青年期の対人関係の関連 |
村山 恭朗 |
大学生における過去経験に基づいた逸脱行動の認識 |
清水 寛之 |
2018年度 人間心理学科卒業論文
論文題目 |
担当教員 |
優秀論文しぐさへの注視時間および頻度が印象形成に与える影響 |
難波 愛 |
優秀論文画像の選択と注視に基づく乳幼児の顔認知能力の評価 |
清水 寛之 |
大学生のレジリエンスと親の養育態度の関連 |
村山 恭朗 |
上司のリーダーシップが部下の仕事意識に与える影響 |
毛 新華 |
自閉スペクトラム症児のこだわり行動に対する支援 |
小山 正 |
表情表出における恋人関係の及ぼす影響 |
秋山 学 |
外国人の日本語学習における学習動機と心理的不安感についての質的研究 |
石﨑 淳一 |
大学生の認知症に対する知識と認知症高齢者のイメージの変化 |
長谷川 千洋 |
幼児を持つ母親の育児幸福感と育児ストレスの関連 |
村井 佳比子 |
強迫症について -小児期の病態について- |
三和 千德 |
2017年度 人間心理学科卒業論文
論文題目 |
担当教員 |
優秀論文マインドフルネスのもたらす効果 -瞑想によって集中力はあがるのか- |
大屋 藍子 |
優秀論文不安喚起場面における音楽聴取の効果 |
清水 寛之 |
後悔と帰属スタイルの関係におけるセルフ・コントロールの影響 |
秋山 学 |
対人関係における信頼と文章表現がメッセージへの共感に与える影響 |
山本 恭子 |
大学生の結婚観に影響する要因の検討 -対人関係・金銭感覚に焦点を当てて- |
道城 裕貴 |
ユーモアの表出とコミュニケーションスキルの関係 |
小久保 香江 |
撮影者の性格と被写体の関係 |
土井 晶子 |
児童虐待が生みだす心の傷・脳の傷 |
博野 信次 |
ペットの種類・飼育期間と人への癒し効果の関連 |
村山 恭朗 |
発達障害のある子どもを育てる親の心理的ストレス |
小山 正 |
2016年度 人間心理学科卒業論文
論文題目 |
担当教員 |
優秀論文被告人の社会的地位と否定的要素が量刑判断に及ぼす影響 |
秋山 学 |
優秀論文男女間のコミュニケーションに見られる欺瞞の特徴 -当事者と観察者のそれぞれの観点から- |
毛 新華 |
ボランティア活動における動機と自己成長感に関する検討 -大学生と高校生の比較から- |
難波 愛 |
幼児における他者の感情の認知と共感性 |
山上 榮子 |
気付けば抜け出せないSNSへの依存傾向 -現代の若者の自己評価との相互関係の観点から- |
清水 寛之 |
ソーシャルネットワーキングサービスの利用とストレスの関連について |
長谷川 千洋 |
大学生の親への信頼感と養育態度への認知 |
村井 佳比子 |
レジリエンスとコーピングが傷つき体験の有益性発見に及ぼす影響 |
土井 晶子 |
心理教育が統合失調症の社会復帰にもたらす効果 |
三和 千德 |
不安と抑うつに対する自動思考の影響 |
石﨑 淳一 |
2015年度 人間心理学科卒業論文
論文題目 |
担当教員 |
優秀論文後天性及び先天性相貌失認 -症例検討をふまえて- |
小久保 香江 |
優秀論文青年期における対人恐怖心性と自己関係づけが学校適応感に及ぼす影響について |
前田 志壽代 |
過敏性腸症候群とその治療法 |
博野 信次 |
親密度が顔文字の使用量に及ぼす影響 -LINEコミュニケーションを用いて- |
山本 恭子 |
中学生における課題先延ばし行動と無気力感 |
田端 太 |
値引き方法と値引き価格が購買意欲に及ぼす影響 -電化製品と衣服の観点から- |
吉野 絹子 |
小学生の親に対する自己抑制と自尊感情との関連 |
道城 裕貴 |
「心の理論」の獲得と子どもの遊びとの関連 |
山上 榮子 |
絵本の読み聞かせ場面におけるmind-mindedness -母親と父親の違い- |
小山 正 |
うつ病に対する大学生の知識,スティグマ反応および対処方法 |
土井 晶子 |